さいたま市【茶和良の会】裏千家茶道教室

 

茶道の世界への一歩を踏み出しませんか?

 

茶和良の会では、さいたま市内の公共施設で裏千家の流儀に基づいた茶道体験教室を開催しています。

茶道を始めるのを躊躇していたかたや、何年も前に少しだけ習っていてやめてしまったかた、何か新しいことを始めたいと思っているかたに、気軽に茶道を体験していただきたいと思っています。

まずは1日だけの体験教室から始めてみませんか?

 

 

 

 

お知らせ

 

・2024.05      台目丸畳 濃茶のお稽古

・2024.04.14 桑小卓 濃茶・薄茶のお稽古

・2024.03.11 重茶碗のお稽古 

・202403.03 濃茶点前・薄茶点前のお稽古

・2024.02.27 初炭点前と逆勝手のお稽古

・2024.02.11 初炭点前と絞り茶巾のお稽古


茶和良の会 ご案内

お抹茶

抹茶の違いを感じていただきたいので、銘柄は定期的に変わります。上林や伊藤園、福寿園など、味や香り、色の違いを感じてみてください。

お菓子

季節ごとに、ふさわしいお菓子をご用意いたします。干菓子、竿物、きんとん、練り切り、まんじゅうなど、おいしいお菓子をお召し上がりください。

お稽古

基本の茶道体験教室終了後、継続希望のかたは、徐々に薄茶点前、濃茶点前と進みます。立礼、茶箱、花月も順次お稽古していきます。

教場

さいたま市内の公共施設のお茶室でお稽古しています。それぞれの茶室で床の間の位置や、畳の大きさが違っています。色々なお茶室を体験してみてください。
(画像:北浦和駅徒歩3分 恭慶館)




茶和良の会 お稽古について

■お稽古日 
月2回 /月3回
水・土・日

 

■場所 
さいたま市内の公共施設・茶室

 

■対象者 
初心者から初中級者

 

■指導料
4,000円~(水屋料込)/ 1回ごと
*お点前がすすむと月謝制に変わります。

 

 ◼️運営費(施設賃料他)

5月と11月に5000円。

 

【全5回】 茶道体験教室

 ■入会金

なし


■内容

茶道が全く初めての人向きの、5回完結コース。歩きかた、座りかた、襖の明け閉め、お茶のいただきかたから始まり、盆略点前までお稽古します。


■お稽古日

水曜日 18:30~20:30

土日祝  9:30~11:30

 

◼️場所

さいたま市の公共施設


■指導料

1回ごと4,000円

初級者コース【月2回/月3回】

 ■入会金

なし


■内容

初心者教室を修了後、継続希望のかた向けコース。薄茶点前から始まり、濃茶点前ができるまでお稽古します。

■お稽古日

土曜日 または日曜日:10:30~17:00

*人数にもよりますが2時間~3時間ほど

 

■場所

①茶道会館  浦和駅徒歩7分 

②さいたま市の公共施設

(大宮・北浦和・南浦和)

 

■月謝
8,000円(月2回)
12,000円(月3回)

 




お稽古風景